ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


powered by 地図Z


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年05月29日

ぎょうざうどん

ぎょうざうどん

昼にこれを食べたっきりです。

10個入りの餃子を3日間に分けて消費。
うどんは乾麺。
商品名には【讃岐うどん】と書かれておりました。

ハラヘッタので帰ります。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
昨日の晩飯
いずみさんちの
シーズン
大盛の大盛
北国のお菓子
画像がなかったので
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 昨日の晩飯 (2008-04-25 14:45)
 いずみさんちの (2008-04-02 22:01)
 シーズン (2008-03-25 12:01)
 大盛の大盛 (2008-02-26 14:29)
 北国のお菓子 (2008-02-19 15:57)
 画像がなかったので (2008-01-17 23:46)

この記事へのコメント
(´ー`)ムッフゥー♪

さっき16コ食べました 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年05月29日 21:40
にゃにょさん。

ホ、ホワイト餃子でしょうか。

食べたいです。
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 00:29
おはようございます(^^)
ワンタン麺みたいな感じでしょうか?
でも、麺は讃岐うどん?
新境地発見!
肉うどんみたいで美味しそうです♪
Posted by キイロハゼ at 2007年05月30日 07:09
忙しいようで・・、.・‘‘・..・(‘<

うどん トカチうどん)))))^)
そういえば トムラウシに行ったとき新得のあたりを通ったとき「そば」の産地であることを知りました。ちょっと驚きでしたです。
Posted by クマゲラ (^> at 2007年05月30日 08:13
餃子うどん・・・・
新しい≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
お出汁とうどんは和で餃子は中華・・・
なんとなく想像できるような、出来ないような(^^ゞ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年05月30日 16:03
キイロハゼさん

チルド餃子の食べ方としてはいけるほうだと思います。
焼くよりも私は好きです。

めんつゆに白菜などの野菜を入れて餃子スープを作ってよく食べるんです。
そのうどんバージョン。
めんつゆだけよりも昆布とかつおでだしを取ったものにヒガシマルのだしとかを足すのがいいかも。
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 16:54
クマゲラ (^> さん。

やること満載で何から手をつけても終わらない毎日です。
とりあえず今のPCを一旦別のPCへ移行中です。

そばの産地は北海道が日本一です。
土地代が安いからかもしれません。
世界的にもそばの生産がとうもろこしへシフトしたりしている状況は食べ物を粗末にしているようで納得できませんが。
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 16:57
sakiσ(゜-^*) さん。

今度ぜひお試しを。
チルド餃子のような安いもののほうが合うような気がしています。

あ、だって自分で作った餃子は焼き餃子で無くなってしまうので^^
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 16:59
あ、ワタシはパリッとした焼き餃子の方が好きです。
や、別にワンタン風にケチつけてるわけではありません!(笑)
Posted by Chum88 at 2007年05月30日 17:06
Chum88さん。

チュルっとした食感がなんとも。

パリッとしたのはもちろん好きです。
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 18:28
(´▽`)

別々になら食べマス♪
Posted by (´▽`) at 2007年05月30日 22:55
(´▽`)さん。

餃子の消費量が少なくても満足感があってオットクウ♪
Posted by 牛とろば at 2007年05月30日 23:47
http://www.white-gyouza.co.jp/mailorder.html

通信販売やってます(´ー`)
100コでも3000円(餃子のみ価格)しないのでオットクゥ♪
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年05月31日 20:11
ありがとうございます。
今度取り寄せてみます。
Posted by 牛とろば at 2007年05月31日 21:14
ギョウザ10個だけでは食べきれないんですが
ギョウザ10個とビール1リットルだったら
食べきれるのは何故なんだろう(ーー;)
Posted by nuts at 2007年05月31日 23:52
nutsさん。

んふッ~♪
私なら餃子20個とビール1リットルです!(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年06月01日 21:15
おはようございます。

ぎょうざ(じゃ)にんにくなら知ってますが(^^)
餃子うどんですか、東洋と東洋の合体ですか、ぎょうざにはラーメンと思ってましたが考えが古いですね(。、)今度やってみなます。本場の四国の讃岐うどんは美味しいですよ。
Posted by 山おやじ at 2007年06月02日 08:50
山おやじさん。

行者ニンニクはいま沢山取れる時期でこちらでは居酒屋のメニューです。
お試しあれ!
Posted by 牛とろば at 2007年06月02日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎょうざうどん
    コメント(18)