2007年02月14日
ギリギリ
今日はアレの日。
こういう画像が満載されるかもしれませんが
普通の人は自分にもらった義理チョコが多いのでしょうか。
「仔牛とろばさんへ渡しておいて下さい。」
私ですらありません。 (T^T)
義理の義理ですからギリギリってな感じでしょうか。
Posted by 牛とろば at 13:13│Comments(18)
│食べ物
この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
私には毎年関係ないことです(笑)。
私には毎年関係ないことです(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年02月14日 13:20
ぎたばさん。
や、さっきもらってたじゃないですか(笑)
や、さっきもらってたじゃないですか(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 13:53
載せる画像すらアリマセン(涙)
Posted by 窯元 at 2007年02月14日 13:58
冷蔵庫に入っているのは知っています。誰の?
Posted by とうやの鈴木です at 2007年02月14日 15:02
(´ー`)ノまぁまぁ
↑
昨日チョコバナナ食べた
↑
昨日チョコバナナ食べた
Posted by ■にゃモ at 2007年02月14日 15:11
窯元さん。
えっ!お二人からはいただけないのですね。
しょっぱいチョコを発売するってのはどうでしょう。
えっ!お二人からはいただけないのですね。
しょっぱいチョコを発売するってのはどうでしょう。
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 15:46
鈴木さん。
うちの冷蔵庫には普通にコンビニで購入した明治板チョコはありますが。
もう食べられちゃったかも。
うちの冷蔵庫には普通にコンビニで購入した明治板チョコはありますが。
もう食べられちゃったかも。
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 15:48
にゃもさん。
その組み合わせは最高です。
でもそれって縁日とかで売ってるやつなのかなぁ。
(高いけど好き)
その組み合わせは最高です。
でもそれって縁日とかで売ってるやつなのかなぁ。
(高いけど好き)
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 15:49
>義理の義理
(´▽`)?
↑
ちゃんと考えると義理の代理では?
↑
や、どうでもいいこってすが(´▽`)ゞ
(´▽`)?
↑
ちゃんと考えると義理の代理では?
↑
や、どうでもいいこってすが(´▽`)ゞ
Posted by そると at 2007年02月14日 22:15
そるとさん。
そこを突っ込まれると弱いなぁ^^
そこを突っ込まれると弱いなぁ^^
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 22:57
( ̄□ ̄;)!!
↑
忘れてた人(笑)
夕食がカレーだったので…あれが
チョコだったという事にしよう(ーー;)
↑
忘れてた人(笑)
夕食がカレーだったので…あれが
チョコだったという事にしよう(ーー;)
Posted by nuts at 2007年02月14日 23:18
こんばんは
心中お察しいたします。
私も察してください(T T)
心中お察しいたします。
私も察してください(T T)
Posted by bbfalco at 2007年02月14日 23:56
>しょっぱいチョコ
ドキッ
チョコレートケーキを普通の塩入のバターで焼いたら、そこはかとなくしょっぱくなりましたo(-_-;*)
...ガクッ
ドキッ
チョコレートケーキを普通の塩入のバターで焼いたら、そこはかとなくしょっぱくなりましたo(-_-;*)
...ガクッ
Posted by harry at 2007年02月15日 03:27
「マイナス」×「マイナス」=「プラス」
「義理」×「義理」=「奥ゆかしさ」
なあんてね…♪
「義理」×「義理」=「奥ゆかしさ」
なあんてね…♪
Posted by Chum88 at 2007年02月15日 08:41
nutsさん。
また旦那さんへの愛の鞭ですね。
でも、カレーとチョコって合いますよね。
ぎたばさんも食べてたし。
また旦那さんへの愛の鞭ですね。
でも、カレーとチョコって合いますよね。
ぎたばさんも食べてたし。
Posted by 牛とろば at 2007年02月15日 10:01
bbfalcoさん
時代の流れからか義理チョコすらもらえないことも多いです。
ぎたばさんもらってたけど。
↑
まだいってる。
時代の流れからか義理チョコすらもらえないことも多いです。
ぎたばさんもらってたけど。
↑
まだいってる。
Posted by 牛とろば at 2007年02月15日 10:03
harryさん。
え、そんなにしょっぱさが引き立つんですね。
じゃあその分多めに砂糖を入れたらどうなるんでしょ。
もしかしたらすごーくくどくなるような気がしますがっ。
だから無塩バターが必要なんですね。
え、そんなにしょっぱさが引き立つんですね。
じゃあその分多めに砂糖を入れたらどうなるんでしょ。
もしかしたらすごーくくどくなるような気がしますがっ。
だから無塩バターが必要なんですね。
Posted by 牛とろば at 2007年02月15日 10:14
Chum88さん。
や、もらえたほうがうれしいです。
や、もらえたほうがうれしいです。
Posted by 牛とろば at 2007年02月15日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。