2007年01月15日
霧氷
本日の朝。
気温はこの冬でも1番の冷え込み。
ぎたーばーどさんが十勝に来るということで張り切って冷やしときました。
川の近くなどの空気中に水分が多そうなところで気温がだいたい-15度くらいになるとできます。
分かりやすくアップします。
昨年もこの話をアップしましたが写真の再現性に疑問。
あくまでも商品撮影用ということでマクロレンズもあります。
テストですよ。テスト。
Posted by 牛とろば at 23:50│Comments(17)
│空
この記事へのコメント
ぎたばさんを冷凍カンヅメにする準備ですか?(笑)
でも、まさに空気も凍るような感じですね。
でも、まさに空気も凍るような感じですね。
Posted by Chum88 at 2007年01月15日 23:59
Chum88さん。
昨年のこの題材でChumさんからのはじめてのコメントだったんですね。
ほぼ丁度1年。
これからもよろしくお願いします。
ぎたばさんは鹿食ってどっかの山の中の温泉で寝てます。(笑)
昨年のこの題材でChumさんからのはじめてのコメントだったんですね。
ほぼ丁度1年。
これからもよろしくお願いします。
ぎたばさんは鹿食ってどっかの山の中の温泉で寝てます。(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年01月16日 00:19
>霧氷
(´O`)~♪
↑
ムヒョ~♪
↑
以上でござ おはようございます
(´O`)~♪
↑
ムヒョ~♪
↑
以上でござ おはようございます
Posted by そると at 2007年01月16日 06:44
おはようございます
これが霧氷ですか。
いや~
美しいものですね~
じっくり拝見させてもらいました。
こちらでは絶対にありえない気温なので、植物さえも根性がありそうです^^
これが霧氷ですか。
いや~
美しいものですね~
じっくり拝見させてもらいました。
こちらでは絶対にありえない気温なので、植物さえも根性がありそうです^^
Posted by bbfalco at 2007年01月16日 10:19
いい写真ですね。
北の厳しい寒さがよくわかります。
本州の人に見せてあげます。
北の厳しい寒さがよくわかります。
本州の人に見せてあげます。
Posted by まんぞう at 2007年01月16日 12:36
そるとさん。
そいえば、ムヒョウってアニメがあった。
結構好きなストーリーでした。
人気あったかどうかは知りませんが。
そいえば、ムヒョウってアニメがあった。
結構好きなストーリーでした。
人気あったかどうかは知りませんが。
Posted by 牛とろば at 2007年01月16日 13:07
bbfalcoさん。
去年もこれをぜひ見てもらいたかったんですが、オートフォーカスの辛さが。
望遠の写真はあきらめて接写の世界を進みたいと思います。
去年もこれをぜひ見てもらいたかったんですが、オートフォーカスの辛さが。
望遠の写真はあきらめて接写の世界を進みたいと思います。
Posted by 牛とろば at 2007年01月16日 13:43
まんぞうさん。
暖冬暖冬といわれている中でこの景色はもしかしたら年々見ることが出来なくなるかもしれません。
もっと寒い風景を撮るにはもっと早く起きなければならないのが辛いですが。^^
暖冬暖冬といわれている中でこの景色はもしかしたら年々見ることが出来なくなるかもしれません。
もっと寒い風景を撮るにはもっと早く起きなければならないのが辛いですが。^^
Posted by 牛とろば at 2007年01月16日 13:46
マイナス15度と聞くだけで鼻が
ムズムズします(^^ゞ
↑
よく凍らせてた(笑)
こういう写真を見ると顔が痛かった事とか
思い出します…。
朝一番の気温、今は通勤時間が遅いので
滅多に体験してないですが、北海道に
住んでいるのに北海道だぁー。とワケの
わからない事を言ってしまう寒さですよね(^_^;)
ムズムズします(^^ゞ
↑
よく凍らせてた(笑)
こういう写真を見ると顔が痛かった事とか
思い出します…。
朝一番の気温、今は通勤時間が遅いので
滅多に体験してないですが、北海道に
住んでいるのに北海道だぁー。とワケの
わからない事を言ってしまう寒さですよね(^_^;)
Posted by nuts at 2007年01月16日 23:16
nutsさん。
去年の同じ記事を見ていると-20℃って書いてあったのでたぶん今年のほうが気温は上だったと思います。
それでも寒いものは寒い。
高校時代は冬走って登校していたので吐く息が耳の上の髪の毛の周りで凍りついたのを思い出します。
(走っていたのは遅刻しそうだから・・だったのでしょうか。よく覚えていませんがっ)
去年の同じ記事を見ていると-20℃って書いてあったのでたぶん今年のほうが気温は上だったと思います。
それでも寒いものは寒い。
高校時代は冬走って登校していたので吐く息が耳の上の髪の毛の周りで凍りついたのを思い出します。
(走っていたのは遅刻しそうだから・・だったのでしょうか。よく覚えていませんがっ)
Posted by 牛とろば at 2007年01月17日 10:05
マイナス15度以下になるとできる!!!
その言葉の重みに押しつぶされそうです。これが...毎朝のように見られるんですか?
二枚目の写真の樹氷の美しさったら!!
どれもこれも、ちょっと興奮気味に拝見しました。綺麗で見ほれました。
商品開発に感謝。
その言葉の重みに押しつぶされそうです。これが...毎朝のように見られるんですか?
二枚目の写真の樹氷の美しさったら!!
どれもこれも、ちょっと興奮気味に拝見しました。綺麗で見ほれました。
商品開発に感謝。
Posted by harry at 2007年01月17日 10:55
あ、思わず樹氷と書いてしまいましたが、霧氷は樹氷とは違うものなんですか?
Posted by harry at 2007年01月17日 10:56
こんばんわ 窯元です。
綺麗な冬の写真ですねぇ。
黒松内は 今シーズン ものすごく雪が少ないので、私は大助かりです。
まだまだススキの穂がたなびいてますし・・・去年とは景色が違いますねぇ。
綺麗な冬の写真ですねぇ。
黒松内は 今シーズン ものすごく雪が少ないので、私は大助かりです。
まだまだススキの穂がたなびいてますし・・・去年とは景色が違いますねぇ。
Posted by 窯元 at 2007年01月17日 16:57
harryさん。
樹氷は雪みたいなのがたっぷりくっついたやつ。雪の多い地域に見られますね。
霧氷はコレ。
十勝は雪が少ないし吹雪いてもさらさらした雪だから木とかにはくっつきにくいので、樹氷は少ないと思います。
また、大気中の水蒸気が凝結して枝などに付着するのでタイヤモンドダストが木になっている感じかもしれません。
最近は毎日がこんなに低温にならないのでたまにしか見られません。
冬の十勝も寒さを体験にいかがでしょう。
~~~ しばれるべさ ~~~~
↑なんか北海道っぽく言ってみただけ
樹氷は雪みたいなのがたっぷりくっついたやつ。雪の多い地域に見られますね。
霧氷はコレ。
十勝は雪が少ないし吹雪いてもさらさらした雪だから木とかにはくっつきにくいので、樹氷は少ないと思います。
また、大気中の水蒸気が凝結して枝などに付着するのでタイヤモンドダストが木になっている感じかもしれません。
最近は毎日がこんなに低温にならないのでたまにしか見られません。
冬の十勝も寒さを体験にいかがでしょう。
~~~ しばれるべさ ~~~~
↑なんか北海道っぽく言ってみただけ
Posted by 牛とろば at 2007年01月17日 19:34
窯元さん。
そうですか。
でも、去年みたいにどかっとドカ雪が降るのではないかと心配(期待)しています。
除雪にとられる時間が惜しいですものね。
でも、毎年温暖化の傾向が肌で感じられているのはいかがなものかと。。。
自給自足にでもならないと食い止めるのは難しそうです。
そうですか。
でも、去年みたいにどかっとドカ雪が降るのではないかと心配(期待)しています。
除雪にとられる時間が惜しいですものね。
でも、毎年温暖化の傾向が肌で感じられているのはいかがなものかと。。。
自給自足にでもならないと食い止めるのは難しそうです。
Posted by 牛とろば at 2007年01月17日 19:37
いやーん、雪国ってとてもファンシー。
(↑酔っ払い。要注意)
この氷の結晶見たら、自分も頑張れよと思いました。
清く正しく美しく。
私、北海道嫁に行こうかなあ。
もちろん、ばついちOK?(爆)
今日は飲みすぎました。
お客さんのゲロ三回、処理しました。
平日なのに、きゃっつらやってくれます。 (▼、▼メ)
(↑酔っ払い。要注意)
この氷の結晶見たら、自分も頑張れよと思いました。
清く正しく美しく。
私、北海道嫁に行こうかなあ。
もちろん、ばついちOK?(爆)
今日は飲みすぎました。
お客さんのゲロ三回、処理しました。
平日なのに、きゃっつらやってくれます。 (▼、▼メ)
Posted by おねい at 2007年01月18日 01:35
おねいさん。
どうぞ大歓迎ですよ。
って旦那さんも付き添ってくるのだろうと思いますがっ。
おつかれさまです。
たいへんなお仕事ですよね。
北海道は寒さで飲んだ後にすぐ酔いがさめます。
冷めないようにするには酔いつぶれるのもいいのですがそうすると玄関先でしゃがみこんだまま寝てたりして大変なことになる方もいらっしゃって却って危ないです。
どうぞ大歓迎ですよ。
って旦那さんも付き添ってくるのだろうと思いますがっ。
おつかれさまです。
たいへんなお仕事ですよね。
北海道は寒さで飲んだ後にすぐ酔いがさめます。
冷めないようにするには酔いつぶれるのもいいのですがそうすると玄関先でしゃがみこんだまま寝てたりして大変なことになる方もいらっしゃって却って危ないです。
Posted by 牛とろば at 2007年01月18日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。