2007年07月20日
遅すぎる?迎撃
対抗オヤツ。
にゃにょさんとぎたばさんがメロン合戦してたのでアレ
↑
@そるとさんの記事
迎撃素材がありながら我慢の日々でした。
「食べ頃まで待ってください」って書いてあったんです。

息子はこの半分のまま食べました。
しかも皮を厚めに残したのをフィンにあげたのですがくわえて家に閉じこもっていきました。
皮の硬いところでもおいしかったです。
私が食べたのはこれだけ。
実はメロンがあまり好物ではない。
理由は親がいつもメロンを買ってきて食べさせてくれたからという他の人が聞いたら張り倒されそうな理由ですが仕方ありません。
でもこのメロンはメロン特有の瓜臭さがほとんどありません。←これが苦手な理由でもある
種のところも少ないのでオットクゥ♪
毎年贈り物でメロンを贈っていたのですが昨年贈ったときに
「すっごく大きくてビックリしたぁ!」
って言っていたので今年は自分でも食べてみたくなって自宅分2個入りを購入。
自宅用 1.8kg X 2個
贈答用 2.2kg X 1個
自宅用の1個はお世話になっているおばさんへお中元。
めったにメロンを食べたくならないのに自家用に購入した高級メロン。
贈答品にはオススメですよ。
買えるところ⇒北のフードソムリエ
Posted by 牛とろば at 19:57│Comments(30)
│食べ物
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
私は、これまた張り倒されそうな理由ですが、
親、というよりは祖母がよく買ってきて食べさせてくれたので、
逆にメロンが大好きになりました。母は嫌いなんですが。
キャリコは皮を喜んで食べていましたが、
ハウにそれを継承させるかどうか、今、思案中です(笑)。
私は、これまた張り倒されそうな理由ですが、
親、というよりは祖母がよく買ってきて食べさせてくれたので、
逆にメロンが大好きになりました。母は嫌いなんですが。
キャリコは皮を喜んで食べていましたが、
ハウにそれを継承させるかどうか、今、思案中です(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年07月20日 20:17
ぎたばさん。
食べすぎで苦手になるほうが見ている人には悪いかと。
そうでしたか。
ハウちゃんはどうですかね。
好き嫌いもあると思うのでまずはちょっとだけあげて様子をみるしかないですよね。
食べすぎで苦手になるほうが見ている人には悪いかと。
そうでしたか。
ハウちゃんはどうですかね。
好き嫌いもあると思うのでまずはちょっとだけあげて様子をみるしかないですよね。
Posted by 牛とろば at 2007年07月20日 20:41
(´▽、`)
↑
とりあえずヨダレ
↑
とりあえずヨダレ
Posted by (´▽`) at 2007年07月20日 22:37
や、うっまそう♪
リンク先へ行ったら、これまたすっごく美味そう♪
でも、オネェちゃんの食べ方は今一美味そうに見えない。(ボソッ)
リンク先へ行ったら、これまたすっごく美味そう♪
でも、オネェちゃんの食べ方は今一美味そうに見えない。(ボソッ)
Posted by Chum88 at 2007年07月20日 23:38
(´▽`) さん
久しぶりにおいしかったです。
贈答品って贈るばっかりで自分では買わないこともありますがコレは贈りたくなくなるくらいおいしいです。
久しぶりにおいしかったです。
贈答品って贈るばっかりで自分では買わないこともありますがコレは贈りたくなくなるくらいおいしいです。
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 01:22
Chum88さん。
来道の際はもうメロンではなくコーンですね。
昔みたいにメロンは病人へのお土産ではなく旬に食べるおいしいデザートという感じですね。
今日帰ったらすべて食べつくされていました。
来道の際はもうメロンではなくコーンですね。
昔みたいにメロンは病人へのお土産ではなく旬に食べるおいしいデザートという感じですね。
今日帰ったらすべて食べつくされていました。
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 01:27
おはようございます。窯元です。
私は メロンだけじゃなくて 果物全般 家に有っても ほとんど食べません。
特に嫌いとかではないのですが、自分でも理由が分かりません。
ですので、家族は 私の分までメロンがあたるので喜ばれます(苦笑)
特に北海道に来てからというもの メロンが身近なのには驚きました。
私は メロンだけじゃなくて 果物全般 家に有っても ほとんど食べません。
特に嫌いとかではないのですが、自分でも理由が分かりません。
ですので、家族は 私の分までメロンがあたるので喜ばれます(苦笑)
特に北海道に来てからというもの メロンが身近なのには驚きました。
Posted by 窯元 at 2007年07月21日 03:47
(‘>ですが 小生もあまりメロンにこだわりがないのですが・・
北海道から東京に就職した友達がいて、留守宅に送られたメロンを郵便局か何かに取りに行った時の話をしてくれたのを思い出しました。
メロンを渡すとき局内はメロンの香りがいっぱいになっていて局員はかなり名残惜しそうに渡してくれたそうでした~~~>^)
北海道から東京に就職した友達がいて、留守宅に送られたメロンを郵便局か何かに取りに行った時の話をしてくれたのを思い出しました。
メロンを渡すとき局内はメロンの香りがいっぱいになっていて局員はかなり名残惜しそうに渡してくれたそうでした~~~>^)
Posted by クマゲラ (^> at 2007年07月21日 07:10
わおーー
手間隙かけた贈答用メロン、さぞやおいしいんでしょうねえ^^
とくに、その季節にしか採れない果物って、
ありがたいですねえ。
この夏は地元の桃を親に送りましたが、
やはり普段はなかなか食べられないクラスのを送ってあげたので、すだちやなると金時を送った時とは全く違う興奮した様子で電話がかかってきました(笑)
喜んでくれると思うと、つい送りたくなるものですよね。
手間隙かけた贈答用メロン、さぞやおいしいんでしょうねえ^^
とくに、その季節にしか採れない果物って、
ありがたいですねえ。
この夏は地元の桃を親に送りましたが、
やはり普段はなかなか食べられないクラスのを送ってあげたので、すだちやなると金時を送った時とは全く違う興奮した様子で電話がかかってきました(笑)
喜んでくれると思うと、つい送りたくなるものですよね。
Posted by harry at 2007年07月21日 11:03
こんにちは
私も果物全般あまり食べないほうです。ただ、このメロンの色具合は格別ですね。
目の前にあったら躊躇なく頂く事でしょう。
いっ、いや、けっして高級メロンだから食べると言うわけではなくて・・・この色具合が・・・
私も果物全般あまり食べないほうです。ただ、このメロンの色具合は格別ですね。
目の前にあったら躊躇なく頂く事でしょう。
いっ、いや、けっして高級メロンだから食べると言うわけではなくて・・・この色具合が・・・
Posted by bbfalco at 2007年07月21日 12:44
窯元さん。
男ってそういうものなのでしょうかね。
じゃ、メロンを贈って喜ばれるってことはその家の奥様が喜ぶということで、奥様受けのする品を贈らないと
「あの人が贈ってくる物ってXXだからあまり嬉しくないわ」
ってなものは贈り物としては良くないのでしょうか。(苦笑)
男ってそういうものなのでしょうかね。
じゃ、メロンを贈って喜ばれるってことはその家の奥様が喜ぶということで、奥様受けのする品を贈らないと
「あの人が贈ってくる物ってXXだからあまり嬉しくないわ」
ってなものは贈り物としては良くないのでしょうか。(苦笑)
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 12:59
クマゲラ (^> さん。
男性陣でメロンがすきなのはぎたばさんとにゃにょさん位で後はそうでもないのかもしれません。
実はこのメロン朝収穫したものをその日のうちに発送してくれて食べ頃が届いてから3~4日後。
だから輸送中の香は少ないと思います。
でも輸送担当じゃないから細かいことは分かりませんが。
男性陣でメロンがすきなのはぎたばさんとにゃにょさん位で後はそうでもないのかもしれません。
実はこのメロン朝収穫したものをその日のうちに発送してくれて食べ頃が届いてから3~4日後。
だから輸送中の香は少ないと思います。
でも輸送担当じゃないから細かいことは分かりませんが。
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 13:04
harryさん。
>すだちやなると金時
すだちおいしかったですよ。
感動が少なかったでしょうか。(笑)
なると金時って?
調べてみます。
>すだちやなると金時
すだちおいしかったですよ。
感動が少なかったでしょうか。(笑)
なると金時って?
調べてみます。
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 13:05
bbfalcoさん
男性陣の反応が似ているのは酒飲みだからでしょうか。(笑)
果物で一番すきなのは もも です。
このひらがなで書いたときの もも っていうのにも魅力を感じるくらい ももがすきです。
カタカナの モモ や 漢字の 桃 よりもすきです。
今日職場に荷物を預かって欲しいと ももが届けられました。来なかったことにして持って帰りたい心境です。(笑)
男性陣の反応が似ているのは酒飲みだからでしょうか。(笑)
果物で一番すきなのは もも です。
このひらがなで書いたときの もも っていうのにも魅力を感じるくらい ももがすきです。
カタカナの モモ や 漢字の 桃 よりもすきです。
今日職場に荷物を預かって欲しいと ももが届けられました。来なかったことにして持って帰りたい心境です。(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年07月21日 13:10
食べ過ぎて苦手になる・・・
同じ様なお話、聞いた事があります(^^)
ちなみに我が子はスイカもメロンも
皮に穴が開くほど食べてしまいます(^^;;
「う~ん・・・皮に近いと野菜の味だなぁ~」
ですって(--;;
同じ様なお話、聞いた事があります(^^)
ちなみに我が子はスイカもメロンも
皮に穴が開くほど食べてしまいます(^^;;
「う~ん・・・皮に近いと野菜の味だなぁ~」
ですって(--;;
Posted by キイロハゼ at 2007年07月22日 00:40
網目のメロンよりプリンスメロンが
あっさりしてて好きですヽ(^o^)丿
ぐしゃっとする食感よりカリっとするのが
良いんですよねー♪
フィンちゃん(笑)
くわえて閉じこもったんですね^^
カワイイ~♪
あっさりしてて好きですヽ(^o^)丿
ぐしゃっとする食感よりカリっとするのが
良いんですよねー♪
フィンちゃん(笑)
くわえて閉じこもったんですね^^
カワイイ~♪
Posted by nuts at 2007年07月22日 11:17
ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ メロン・・・
メロン買ったけど・・・キットカットの夕張メロン味・・・
* ・・ ・・(o_ _)o コケ
メロン買ったけど・・・キットカットの夕張メロン味・・・
* ・・ ・・(o_ _)o コケ
Posted by naru(^▽^)/ at 2007年07月22日 12:27
いえっ!
うちの親がすだちに慣れてるという話でして、
けっして牛とろばさんの事ではっ(;´▽`A``
なると金時っていうのは、こちらでとれるサツマイモですよ^^
砂地で作るんです。
黄色が濃くて、焼き芋などにするととても美味しいです^^♪
うちの親がすだちに慣れてるという話でして、
けっして牛とろばさんの事ではっ(;´▽`A``
なると金時っていうのは、こちらでとれるサツマイモですよ^^
砂地で作るんです。
黄色が濃くて、焼き芋などにするととても美味しいです^^♪
Posted by harry at 2007年07月22日 21:43
キイロハゼさん。
お子はすごいですね。
エコライフでしょうか。
漬物にするとおいしいっていうし。
食べすぎで苦手にならないよう祈るばかりです。
お子はすごいですね。
エコライフでしょうか。
漬物にするとおいしいっていうし。
食べすぎで苦手にならないよう祈るばかりです。
Posted by 牛とろば at 2007年07月23日 10:21
nutsさん。
プリンスメロンて最近見かけないような。
そういえばよく食べたのはプリンスメロンでした。
皮をむかないで食べたかったのですがぎりぎりまで剥いてくれたので食べたくない部分まで食べたような気がします。
フィンはやはり野菜好きです。
そういう意味では甘味もあって嵌ったんだと思います。
(一部ではグルメ犬とのうわさも)
プリンスメロンて最近見かけないような。
そういえばよく食べたのはプリンスメロンでした。
皮をむかないで食べたかったのですがぎりぎりまで剥いてくれたので食べたくない部分まで食べたような気がします。
フィンはやはり野菜好きです。
そういう意味では甘味もあって嵌ったんだと思います。
(一部ではグルメ犬とのうわさも)
Posted by 牛とろば at 2007年07月23日 10:24
naru(^▽^)/ さん。
同一のメロンが銀座千疋屋で3倍くらいの値段で売られているとか。
ウチのお肉も3倍くらいで売れないかなぁ(笑)
同一のメロンが銀座千疋屋で3倍くらいの値段で売られているとか。
ウチのお肉も3倍くらいで売れないかなぁ(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年07月23日 10:26
harryさん。
わざわざありがとうございます。
なると模様の芋金時を想像していました。
すだちの件はもちろん冗談ですよ。
そちらの柑橘類は総じて北海道では喜ばれると思います。
本場のおいしいのを食べるとスーパーのっていまひとつなんですよね。
わざわざありがとうございます。
なると模様の芋金時を想像していました。
すだちの件はもちろん冗談ですよ。
そちらの柑橘類は総じて北海道では喜ばれると思います。
本場のおいしいのを食べるとスーパーのっていまひとつなんですよね。
Posted by 牛とろば at 2007年07月23日 10:29
こんにちはー!
すっごく美味しそうな?美味しいメロンなんでしょうね\(^o^)/
お中元にメロンが届いたら
「食べごろ」まで待って、それでも
もったいなくて、「いつ食べよう」と
思っているうちに失敗したことがありま(泣)
いじきたないですが、メロンは皮の方まで
きれいに食べて後 お皿に残った果汁を
ジュルジュル・・・
あ~それをあまり好物では・・・とは
もったいなーい(^^♪
すっごく美味しそうな?美味しいメロンなんでしょうね\(^o^)/
お中元にメロンが届いたら
「食べごろ」まで待って、それでも
もったいなくて、「いつ食べよう」と
思っているうちに失敗したことがありま(泣)
いじきたないですが、メロンは皮の方まで
きれいに食べて後 お皿に残った果汁を
ジュルジュル・・・
あ~それをあまり好物では・・・とは
もったいなーい(^^♪
Posted by ちぃちゃん at 2007年07月24日 11:33
ちぃちゃんさん。
>お中元にメロンが届いたら
我が家には未だメロンは届かず (TT)
自分で買って食べるのみです。(笑)
基本的に男の酒飲みは果物が嫌いと見ています。
>お中元にメロンが届いたら
我が家には未だメロンは届かず (TT)
自分で買って食べるのみです。(笑)
基本的に男の酒飲みは果物が嫌いと見ています。
Posted by 牛とろば at 2007年07月24日 13:54
メロンかぁ。。。
お高いのでしょうかね?
これは何めろん?
夕張と北見しか知らないかもしれない笑
お高いのでしょうかね?
これは何めろん?
夕張と北見しか知らないかもしれない笑
Posted by haru at 2007年07月24日 23:26
(´ー`)小さい頃のイメージは『夜のデザート』でした。
↑
大抵食べてたのが就寝前だったので 笑)
↑
大抵食べてたのが就寝前だったので 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年07月25日 02:31
haruさん
お久しぶりです。
>メロンかぁ。。。
この言葉にすべてが集約されていますね。(笑)
これは山部(やまべ)メロンです。富良野のメロンもおいしいですよ。
お久しぶりです。
>メロンかぁ。。。
この言葉にすべてが集約されていますね。(笑)
これは山部(やまべ)メロンです。富良野のメロンもおいしいですよ。
Posted by 牛とろば at 2007年07月25日 13:59
にゃにょさん。
>夜の
オットナァ の味ですね。^^
>夜の
オットナァ の味ですね。^^
Posted by 牛とろば at 2007年07月25日 14:00
こんにちは♪
大昔、北海道に行ったときにどこかのおみやげ屋さん?で夕張メロンの半分で真ん中くり抜いてアイスクリームが埋まってたのを食べなかったのを後悔したのを又思い出しました(^_^;)
果物は何でも好きです!
牛とろばさんのお好きな桃も好きですよ!
果物としてだけじゃなくもものイメージ全てが好きで匂いも形も色も雰囲気も・・・・
ももの様な女性でいたいです(*'ー'*)ふふっ♪
大昔、北海道に行ったときにどこかのおみやげ屋さん?で夕張メロンの半分で真ん中くり抜いてアイスクリームが埋まってたのを食べなかったのを後悔したのを又思い出しました(^_^;)
果物は何でも好きです!
牛とろばさんのお好きな桃も好きですよ!
果物としてだけじゃなくもものイメージ全てが好きで匂いも形も色も雰囲気も・・・・
ももの様な女性でいたいです(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月25日 16:53
sakiさん
あれもやってみたかったのですが今回はそのままで。
残りの7/8はホントに息子が一人で食べてしまいました。
もも のような女性 には憧れます
あれもやってみたかったのですが今回はそのままで。
残りの7/8はホントに息子が一人で食べてしまいました。
もも のような女性 には憧れます
Posted by 牛とろば at 2007年07月26日 06:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。