2006年02月25日
晴れた空~(きのう?)
以前ハマッタ道路です。
じゃなくて、山の稜線がきれいです。
真ん中の写真になります。
これが左。
こっちが右。
3枚合体させると日高山脈という山脈です。
最近はデジカメ全盛ですので昔のパノラマカメラのように撮るのがあまりなくなりましたが、ソフトで合体させるとパノラマ写真になるはずなので撮ってみました。
(多少斜めになってるのはそのときの気持ちです。)
北側には大雪山系も見れるのですがここではきれいにお見せできないのでとりあえず。
Posted by 牛とろば at 15:31│Comments(5)
│空
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
いいですよね、日高山脈。
いいですよね、十勝は。
帯広なら日帰りできるので、もっとよく行くぞぉ!
意気込みだけにならないようにします・・・
ところで、今日は別の方も「流行歌」の一節を
タイトルにしていて、協賛企画かと思いました(笑)。
いいですよね、日高山脈。
いいですよね、十勝は。
帯広なら日帰りできるので、もっとよく行くぞぉ!
意気込みだけにならないようにします・・・
ところで、今日は別の方も「流行歌」の一節を
タイトルにしていて、協賛企画かと思いました(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年02月25日 19:48
こんばんは
お~~ワンダホ~
スキッと晴れた景色がパノラマで迫ってきます。気分爽快です。
それにしても雪の量はあまりないように思いますが平年より随分と少ないのでしょうね
お~~ワンダホ~
スキッと晴れた景色がパノラマで迫ってきます。気分爽快です。
それにしても雪の量はあまりないように思いますが平年より随分と少ないのでしょうね
Posted by bbfalco at 2006年02月25日 21:06
ぎたばさん
ちょっと探しましたがわかりませんでした。
じゃあ、協賛企画ということで(笑)
bbfalcoさん
実物をお見せできないのが残念です。
私の通勤コースの中でもっとも良い景色のスポットです。「シーニックバイウエイ」って感じです。
どうして良いかというと、実はここ電線がないところなんです。もちろん電柱も。
ちょっと探しましたがわかりませんでした。
じゃあ、協賛企画ということで(笑)
bbfalcoさん
実物をお見せできないのが残念です。
私の通勤コースの中でもっとも良い景色のスポットです。「シーニックバイウエイ」って感じです。
どうして良いかというと、実はここ電線がないところなんです。もちろん電柱も。
Posted by 牛とろば at 2006年02月25日 22:12
ふたたびguitarbirdです
いつまでも野球少年さんでした、「流行歌」
仲間は。
私の「お気に入り」に入っております、念のため。
いつまでも野球少年さんでした、「流行歌」
仲間は。
私の「お気に入り」に入っております、念のため。
Posted by guitarbird at 2006年02月25日 22:55
はじめまして 窯元です。
guitarbirdさんのブログからこちらに来ました。これぞ北海道!という画ですよね(多くの道外の人の抱くイメージというか・・・)
本州と比べて北海道は写真に写した時の空の色が明らかに違うように思います。
全道的に晴れたようで、皆さんのブログが雪と青空ですよね(笑)
ところで、他のページも拝見しました。いろいろなレシピも満載で・・・とてもそそられました。
是非また伺います・・・
guitarbirdさんのブログからこちらに来ました。これぞ北海道!という画ですよね(多くの道外の人の抱くイメージというか・・・)
本州と比べて北海道は写真に写した時の空の色が明らかに違うように思います。
全道的に晴れたようで、皆さんのブログが雪と青空ですよね(笑)
ところで、他のページも拝見しました。いろいろなレシピも満載で・・・とてもそそられました。
是非また伺います・・・
Posted by 窯元 at 2006年02月26日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。