2008年03月26日
自作のもの。

harryさんの自作ものネタに触発された記事その1
家電(いえでん=家の電話機)の子機を置く充電台です。
充電台の裏側に壁掛け用のねじを引っ掛ける穴が
付いているのですが
家人に電話機を振り下ろすように置く人(¬з¬)がいて、
すぐにグラついてきます。
(そっと置きなさい、と言っていたのですが・・・)
仕方ないので丁度いい大きさの台を作って支えになってもらいました。
長いネジ2本で柱に取り付けたので軽い人なら乗れるかもしれません。
ちなみに私は無理です。
これ、充電台が乗っかっているだけじゃなく
後ろの穴もネジに引っかかっているので
そう簡単にははずれません。
色は塗るのが面倒だったので
無塗装です。
ジグソーとドリルがあればすぐに出来ます。
ない場合は時間がかかりますが
図面も要らないので切れッ端があれば何とかなります。
壁側が多少浮いて見えるのは気のせいです。(笑)
↑
ココ笑うところですから。
Posted by 牛とろば at 19:24│Comments(22)
│その他
この記事へのコメント
A.作ったのは子牛とろばさん・・・
Posted by guitarbird
at 2008年03月26日 19:28

ぎたばさん。
そうですね。
張本人に作ってもらえばよかったかも。
そうですね。
張本人に作ってもらえばよかったかも。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月26日 19:34

B.電話機はpanasonic製
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年03月26日 20:03
にゃにょさん。
はい、正解です♪
デジタルがどうしても欲しかったのでこれしか選択肢がなかったです。
今は少し選べるようになりましたが。
はい、正解です♪
デジタルがどうしても欲しかったのでこれしか選択肢がなかったです。
今は少し選べるようになりましたが。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月26日 20:05

ダイワハウス
↑
まだ言っとる ~>^)
↑
まだ言っとる ~>^)
Posted by (^> at 2008年03月26日 21:03
こんばんは。
自作ですか、私もこの前庭の扉を作りましたがまだ未完成です、壁側が多少浮いて見えるのは気のせいではないですよ。
自作ですか、私もこの前庭の扉を作りましたがまだ未完成です、壁側が多少浮いて見えるのは気のせいではないですよ。
Posted by 山おやじ
at 2008年03月26日 21:35

私も乗れません(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2008年03月27日 00:34
クマゲラさん。
私もちょっと思いましたよ。
ま、ハウスではないので。
私もちょっと思いましたよ。
ま、ハウスではないので。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月27日 00:36

山おやじさん。
目を細めて見てください。
ほら、気のせいでしょ。
目を細めて見てください。
ほら、気のせいでしょ。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月27日 00:37

キイロハゼさん。
お子さんは大丈夫だと。
いつも必要以上に丈夫に作ってしまっています。
お子さんは大丈夫だと。
いつも必要以上に丈夫に作ってしまっています。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月27日 00:38

(´▽`)?
↑
ジグソーとパズルでは作れませんか?
↑
おはようさんですがっ
↑
ジグソーとパズルでは作れませんか?
↑
おはようさんですがっ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月27日 01:27

そるとサン
チャレンジしていてください。
おはようございます。
チャレンジしていてください。
おはようございます。
Posted by 牛とろば
at 2008年03月27日 01:42

あればいいな、を現実に作れるのってすごいですね!
がっちりできていて、安心して使えそうです^^
フィンちゃんのアレ、も楽しみにしてます~♪
がっちりできていて、安心して使えそうです^^
フィンちゃんのアレ、も楽しみにしてます~♪
Posted by harry at 2008年03月27日 01:44
harryさん。
小物はすぐ出来ますが
大物は・・・・
その大物で例の寸法ミスをしました(笑)
小物はすぐ出来ますが
大物は・・・・
その大物で例の寸法ミスをしました(笑)
Posted by 牛とろば at 2008年03月27日 10:09
σ(・・*)アタシは乗っても大丈夫かと・・・
↑
大嘘♪
末っ子U^ェ^U ワン!ズなら大丈夫かな??
オトウトくんでもOKかな?!
↑
大嘘♪
末っ子U^ェ^U ワン!ズなら大丈夫かな??
オトウトくんでもOKかな?!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月27日 11:17
saki(*゜-゜)。 さん。
や、乗り物ではありません。(笑)
や、乗り物ではありません。(笑)
Posted by 牛とろば at 2008年03月27日 15:54
すばらしいーーーーっ
脱衣所に棚が欲しいですっ。
玄関にキーケースの棚が欲しいですっ。
我が家まで出張希望~ (^◇^)ノ
脱衣所に棚が欲しいですっ。
玄関にキーケースの棚が欲しいですっ。
我が家まで出張希望~ (^◇^)ノ
Posted by りるっち at 2008年03月27日 16:07
りるっちさん。
裏側の達人ならちょっと覚えれば出来ちゃうかもですよ。
ジグソーは高いもののほうが仕事は安全だと思いますが。
裏側の達人ならちょっと覚えれば出来ちゃうかもですよ。
ジグソーは高いもののほうが仕事は安全だと思いますが。
Posted by 牛とろば at 2008年03月28日 10:39
>そっと置きなさい、と言っていたのですが
あの家人には繊細な動作を求めるのは無理かと…。(笑)
奔放に生きてもらってください。
あの家人には繊細な動作を求めるのは無理かと…。(笑)
奔放に生きてもらってください。
Posted by Chum88 at 2008年03月30日 18:13
こんばんは やってますね。
私も見習って、役立つものを作って、
地道に株をあげていきたいと思います。
牛とろ、早速いただきました。
相変わらずおいしいですね。
私も見習って、役立つものを作って、
地道に株をあげていきたいと思います。
牛とろ、早速いただきました。
相変わらずおいしいですね。
Posted by 白パンダ
at 2008年03月31日 23:38

Chum88さん
お返事遅くてすみません。
また、風邪で寝ておりました。
体格の割には・・・なんですけどね。
血液型のせいかなぁ。(笑)
お返事遅くてすみません。
また、風邪で寝ておりました。
体格の割には・・・なんですけどね。
血液型のせいかなぁ。(笑)
Posted by 牛とろば at 2008年04月01日 12:36
白パンダさん。
また、楽しみにしております。
牛とろの件ありがとうございます。
喜んでいただけて幸いです。
みなさんの進学進級祝いに良かったです。
また、楽しみにしております。
牛とろの件ありがとうございます。
喜んでいただけて幸いです。
みなさんの進学進級祝いに良かったです。
Posted by 牛とろば at 2008年04月01日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。