2007年06月15日
ど~こかでだ~れかがぁ♪
こんにちは。
フィンです。
あ、一枚目はフィンと似ていますがちょっと違います。
先日清水の日勝峠にある酪農家へ行ったときの写真です。
どうしても配色が白黒なのでフィンとかぶって見えてしまいます。
白黒の配色の動物って結構多いですよね。
ジャイアントパンダ、シマウマ、ハクセキレイ、シジュウカラ(?)・・・
多いって言った割にはあまり思いつきません。
すみません。
先日、十勝地方も沖縄や東京を追い越して32℃の日が続きましたが
本日は打って変わって気温は下がり、20℃ちょっと。
寒暖の差が激しく風邪を引きやすいようになっております。
(メルマガの調子がそのまま続いているような文章です。)
いつもの定位置からのショット。
ここからの眺めはいつ見ても最高だなぁ~、と思いながら( )つきで通勤経路の割にはというのが付きますが。
毎日通るので最高だと思える日を写真に撮りたいのですがそういう日に限ってちょっと急いでいたりするものです。
今回の写真も若干レベルは到達していないのですが最近空の写真を上げていないなあということで、どうしても上げたくって。
1枚目の写真に連動したものも見てください。
おまけ たぶんヒバリです。
◆お知らせ◆
来週6月20日午後4時ごろからの STV 『どさんこワイド』 に出演決定!
牛とろフレークのちょっと変わった食べ方を紹介しております。
ちなみにそれを作ったのは私自らです。
お店を紹介したのですが私が作ったものでよいとのことで
張り切って作りました。
●牛とろうどん
●牛とろ焼き(お好み焼きの上に牛とろ乗っける)
またまた北海道限定ですが北海道の方ごらんいただけたら幸いです。
リポーターのおねいさんがきれいな人なので思わずうっとり~♪
Posted by 牛とろば at 21:11│Comments(36)
│空
この記事へのコメント
>たぶんヒバリ
(´▽`)?
↑
みそらぁ?
↑
あ、こんばんは
(´▽`)?
↑
みそらぁ?
↑
あ、こんばんは
Posted by (´▽`) at 2007年06月15日 21:25
(´▽`) さん。
>みそらぁ?
早速ドボンです(笑)
こんばんは。
>みそらぁ?
早速ドボンです(笑)
こんばんは。
Posted by 牛とろば at 2007年06月15日 21:31
こんばんは^^
白黒の動物→むさやん^^
うーん、緑あざやかで気持ちの良い場所ですね。
3段目真ん中の石はなんだかとても気になります。
なにかいわれのある石でしょうか^^
白黒の動物→むさやん^^
うーん、緑あざやかで気持ちの良い場所ですね。
3段目真ん中の石はなんだかとても気になります。
なにかいわれのある石でしょうか^^
Posted by harry at 2007年06月15日 21:36
こんばんは
牛とろ焼き・・・美味そうですね。
何となく味が想像出来て涎が・・・
十勝の空気も美味そうです(笑)
牛とろ焼き・・・美味そうですね。
何となく味が想像出来て涎が・・・
十勝の空気も美味そうです(笑)
Posted by fukurou at 2007年06月15日 21:39
ヽ(`Σ´)(`Σ´)/
↑
セグロセキレイ 笑)
↑
セグロセキレイ 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年06月15日 21:46
ツキノワグマ、鶴、スカンク、ペンギン
ダルメシアン~(^o^)丿
20日ですか~♪ビデオセットしておきます♪
緑の中にいる牛さん、綺麗な景色ですね。
牛は土の上と草の上だったらやっぱり
草の上が楽しそうにしてるんですか?
ダルメシアン~(^o^)丿
20日ですか~♪ビデオセットしておきます♪
緑の中にいる牛さん、綺麗な景色ですね。
牛は土の上と草の上だったらやっぱり
草の上が楽しそうにしてるんですか?
Posted by nuts at 2007年06月16日 00:02
熊かと思いました(--;;
牛とろ・・・
食べたら血が増えるかな?
ちなみに(もう駄目だ・・・フラフラする)
と言う時に私が食べるのは
レバーユッケです(^^)
牛トロも良いかも!
牛とろ・・・
食べたら血が増えるかな?
ちなみに(もう駄目だ・・・フラフラする)
と言う時に私が食べるのは
レバーユッケです(^^)
牛トロも良いかも!
Posted by キイロハゼ at 2007年06月16日 07:51
十勝の風景はいつ見ても懐かしいです。
峠を降りてくると、カミサンと二人で「やっぱ、違うね~」と言っております。
いつまでたっても、北海道の原風景=十勝ですな。
峠を降りてくると、カミサンと二人で「やっぱ、違うね~」と言っております。
いつまでたっても、北海道の原風景=十勝ですな。
Posted by とうやの鈴木です at 2007年06月16日 09:13
こんにちわ、guitarbirdです
20日どさんこわいど了解しました。
夕方のニュースからはいつも生で見てます。
白と黒の中にシジュウカラの名前を見つけ、多少の違和感を覚えました。
人に説明するのに「背中のオリーブ色が特徴」と話しているので(笑)。
ハシブトガラならほぼノープロブレムですが。
20日どさんこわいど了解しました。
夕方のニュースからはいつも生で見てます。
白と黒の中にシジュウカラの名前を見つけ、多少の違和感を覚えました。
人に説明するのに「背中のオリーブ色が特徴」と話しているので(笑)。
ハシブトガラならほぼノープロブレムですが。
Posted by guitarbird at 2007年06月16日 13:08
harryさん。
そうでした。むさやん。
ネコって三毛とトラの印象が強いです。
あの石については別記事かんがえますが
酪農家50年、ほとんど作物が育たない山の上でも牧草だけは元気に毎年育ってくれて
牛たちの優良なご飯になってくれたことへの
感謝の気持ちをこの牧草地から掘り起こされた巨大な岩に文章として掘り込んだものです。
そうでした。むさやん。
ネコって三毛とトラの印象が強いです。
あの石については別記事かんがえますが
酪農家50年、ほとんど作物が育たない山の上でも牧草だけは元気に毎年育ってくれて
牛たちの優良なご飯になってくれたことへの
感謝の気持ちをこの牧草地から掘り起こされた巨大な岩に文章として掘り込んだものです。
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:15
fukurouさん。
私は初めて食べたときは
非常にビックリしました。
まさかこんなに合うなんて。
長崎の空もいいですよね。
私は初めて食べたときは
非常にビックリしました。
まさかこんなに合うなんて。
長崎の空もいいですよね。
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:17
にゃにょさん。
鳥は探せばいくらでも出てきそうなので(笑)
鳥初心者より。
鳥は探せばいくらでも出てきそうなので(笑)
鳥初心者より。
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:18
nutsさん。
探せばたくさん出てきますね。
模様だけ似たわんこもいますし。
もちろん草の上のほうが喜んでいますよ~。
変な服で登場しますのでし^-^)よろしく
探せばたくさん出てきますね。
模様だけ似たわんこもいますし。
もちろん草の上のほうが喜んでいますよ~。
変な服で登場しますのでし^-^)よろしく
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:20
キイロハゼさん。
くま、だったら写真は撮らずに逃げているかも。
ヒグマは結構怖いです。
東京でお客さん回りをしているときに牛とろ丼で回復することがあります。
くま、だったら写真は撮らずに逃げているかも。
ヒグマは結構怖いです。
東京でお客さん回りをしているときに牛とろ丼で回復することがあります。
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:23
とうやの鈴木 さん。
西と東でも違いますし、十勝の空は独特だと十勝に住んだことがある人は言っています。
実際はどうなのか分かりませんが。^^
西と東でも違いますし、十勝の空は独特だと十勝に住んだことがある人は言っています。
実際はどうなのか分かりませんが。^^
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:24
ぎたばさん。
よろしくですぅ~。
あ、やっぱりそこに食らいつきましたね。(笑)
見事作戦成功か??
よろしくですぅ~。
あ、やっぱりそこに食らいつきましたね。(笑)
見事作戦成功か??
Posted by 牛とろば at 2007年06月16日 19:25
【 TV 】 ( ̄ *) う、うつらない・・・
Posted by naru(^-^) at 2007年06月17日 00:04
naru(^-^)さん。
す、すみません。
いつか全国放送があれば。
す、すみません。
いつか全国放送があれば。
Posted by 牛とろば at 2007年06月17日 09:31
ど~こかでだ~れかがぁ♪
木枯らしモー次郎でござんす か?
やっぱ 開けた青空と草原が一番でござんすヨ (((`-―
木枯らしモー次郎でござんす か?
やっぱ 開けた青空と草原が一番でござんすヨ (((`-―
Posted by クマゲラ (^> at 2007年06月17日 15:45
こんばんは~^^
牛とろ屋のメルマガのほうが探鳥日記だったので、ウケてしまいました~(*^▽^*)
牛とろばさんも確実にはまってますね!
牛とろ屋のメルマガのほうが探鳥日記だったので、ウケてしまいました~(*^▽^*)
牛とろばさんも確実にはまってますね!
Posted by harry at 2007年06月17日 18:16
すみません、またもや途中で贈ってしまいました...涙
石のことですが、そのようないわれがあったのですね。
記事、またお時間のある時にお願いします。
楽しみにしてます。
石のことですが、そのようないわれがあったのですね。
記事、またお時間のある時にお願いします。
楽しみにしてます。
Posted by harry at 2007年06月17日 18:18
こんにちは
テレビがこちらでは見られなくて残念です。
番組HPで、牛とろばさん紹介の料理と、
リポーターのおねいさんの感想を楽しみに
しておきます。
テレビがこちらでは見られなくて残念です。
番組HPで、牛とろばさん紹介の料理と、
リポーターのおねいさんの感想を楽しみに
しておきます。
Posted by 白パンダ at 2007年06月18日 12:51
クマゲラ (^> さん。
お、年代が^^
この日は晴れていませんでしたが
それでも開け方がいいので気持ちよかったです。
昨日は灼熱の中草刈で完全にばてばてでした。
お、年代が^^
この日は晴れていませんでしたが
それでも開け方がいいので気持ちよかったです。
昨日は灼熱の中草刈で完全にばてばてでした。
Posted by 牛とろば at 2007年06月18日 14:10
harryさん。
お、またもやメルマガ読者からの反応ですね。
いやぁ、こちらで上げるには映像がないし。
昨日も草刈の帰りに オオジシギ を 発見(*゚Д゚) ムホムホ 。
しかーし、カメラを用意する間にどこかへ消えていました。
岩の件は今度がんばります。
お、またもやメルマガ読者からの反応ですね。
いやぁ、こちらで上げるには映像がないし。
昨日も草刈の帰りに オオジシギ を 発見(*゚Д゚) ムホムホ 。
しかーし、カメラを用意する間にどこかへ消えていました。
岩の件は今度がんばります。
Posted by 牛とろば at 2007年06月18日 14:13
白パンダさん。
またもや残念ですが。
TVの方たちってきれいな方が多くて、そういう面でも
取材 かも~ん!
ですよ。
またもや残念ですが。
TVの方たちってきれいな方が多くて、そういう面でも
取材 かも~ん!
ですよ。
Posted by 牛とろば at 2007年06月18日 14:16
灼熱の中草刈で・・・・
学生のころの実習を思い出す~
(炎天下の十勝・直別)
つらくも・・ いまや懐かしい ))^)
学生のころの実習を思い出す~
(炎天下の十勝・直別)
つらくも・・ いまや懐かしい ))^)
Posted by クマゲラ (^> at 2007年06月18日 14:52
牛とろばさん こんばんわ
牛とろ焼きって ちょっと想像つきませんが、食べてみたいです!
我が家ではお好み焼きに 牛スジなんですよね。最近は、牛スジも 凄く高くなってしまいましたね。
牛とろ焼きって ちょっと想像つきませんが、食べてみたいです!
我が家ではお好み焼きに 牛スジなんですよね。最近は、牛スジも 凄く高くなってしまいましたね。
Posted by 窯元 at 2007年06月18日 18:49
クマゲラ (^> さん。
今日も残っています。疲れが。
こんなことでへばっていては下の窯元さんに笑われますが^^
今日も残っています。疲れが。
こんなことでへばっていては下の窯元さんに笑われますが^^
Posted by 牛とろば at 2007年06月19日 10:55
窯元さん。
ソースではなくポン酢で召し上がる感じがお上品で秀逸。
TVでは青ネギでしたがシソのほうが合うと思います。
ソースではなくポン酢で召し上がる感じがお上品で秀逸。
TVでは青ネギでしたがシソのほうが合うと思います。
Posted by 牛とろば at 2007年06月19日 10:56
窯元さん。
ウチの牛筋は同じ価格ですが送料かかるので高いですね。
ウチの牛筋は同じ価格ですが送料かかるので高いですね。
Posted by 牛とろば at 2007年06月19日 10:57
>1枚目
どう見てもハクセキレイとは思えず…。
↑
あ、チガッタノ???(笑)
20日のSTV、リポーターのおねえさんだけでもビデオ収録お願いします。(笑)
どう見てもハクセキレイとは思えず…。
↑
あ、チガッタノ???(笑)
20日のSTV、リポーターのおねえさんだけでもビデオ収録お願いします。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年06月19日 12:15
や、セグロセキレイです(笑)
>お姉さんの画像
恥ずかしくて一緒に撮ってもらうのを言い出せませんでした。
>お姉さんの画像
恥ずかしくて一緒に撮ってもらうのを言い出せませんでした。
Posted by 牛とろば at 2007年06月19日 12:49
多分、ひばりてヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑)
ほんと?^^
すごい♪
千里眼です♪
フィンちゃんと牛さん
色はかぶるわね^^確かに^^
どちらもかわいいですよん
ほんと?^^
すごい♪
千里眼です♪
フィンちゃんと牛さん
色はかぶるわね^^確かに^^
どちらもかわいいですよん
Posted by haru at 2007年06月20日 00:08
haruさん。
鳴き方がたぶんです。
先日も放牧されて喜んでいたフィンでした。
草を食べているので健康です。
鳴き方がたぶんです。
先日も放牧されて喜んでいたフィンでした。
草を食べているので健康です。
Posted by 牛とろば at 2007年06月20日 14:34
こんばんわ 窯元です。
薪割りを中断して、家族揃って視ました!
他のお取り寄せよりも確実に 牛トロフレークが光ってましたね!
またまた お取り寄せ難易度が高くなりますね。
ちなみに冷凍庫から出てくる際の お約束もお見事でした。(笑)
薪割りを中断して、家族揃って視ました!
他のお取り寄せよりも確実に 牛トロフレークが光ってましたね!
またまた お取り寄せ難易度が高くなりますね。
ちなみに冷凍庫から出てくる際の お約束もお見事でした。(笑)
Posted by 窯元 at 2007年06月20日 17:59
窯元さん。
ありがとうございます。
わざわざ薪割まで中断していただいて。
や、あのメガネのシーンはおいしいなぁと言うところ。
おねいさんにも受けていましたよ。
難易度は少しはあがった?かも知れません。
ありがとうございます。
わざわざ薪割まで中断していただいて。
や、あのメガネのシーンはおいしいなぁと言うところ。
おねいさんにも受けていましたよ。
難易度は少しはあがった?かも知れません。
Posted by 牛とろば at 2007年06月20日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。