ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


powered by 地図Z


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年03月08日

風邪が長引きました。

風邪が長引きました。


目の奥がずーっと痛かったのでじっくり記事を読めそうにも無く
携帯では無理そうでしたのでかなりの間お休みした形になってしまいました。

ご無沙汰しております。


冬の晴れた日にはこのような景色が望めました。
日高山脈です。
山のアップもどうぞ。


風邪が長引きました。


パノラマに使うソフトは以前のものとはちがって、延々とつなぎ合わせてくれます。
こんな便利なソフトがフリーなのですからありがたいものです。

「THE Panorama Factory」 というフリーソフトです。
v1.6だけがフリーですので最新のv4.4は有料ですが。

でも私には細かい使い方がよくわからないので
えいや っとやってしまって後はペイントとフォトショップで直してしまっております。

建物などを重ねるときにはよく見ると亡霊のようなものも一緒にありますが
ま、遠目にはわからないのでwebでは十分でしょう。


またきれいに晴れたらこのソフトで360°の世界を写していきます。



雪の結晶は気温が高くなっているので今シーズンは無理かもしれません。
来年に乞うご期待!



同じカテゴリー()の記事画像
お久しぶりです!
十勝の空から
晴れましたっ!
寒さの造形
結晶2?
やせた(゜▽゜)!
同じカテゴリー()の記事
 お久しぶりです! (2010-10-25 20:08)
 十勝の空から (2009-07-11 16:32)
 晴れましたっ! (2008-03-22 12:19)
 寒さの造形 (2008-02-28 20:38)
 結晶2? (2008-02-18 16:58)
 やせた(゜▽゜)! (2007-12-16 01:50)

Posted by 牛とろば at 19:24│Comments(8)
この記事へのコメント
(´▽`)ノ

おお、お元気なようですね。

あ、Chumさんによろしくお伝えクダサイ
Posted by そると at 2007年03月08日 19:39
おぉ、これは便利ですねぇ(´ー`)

カメラ構えて360度回ってみたり 笑)
Posted by ■にゃモ at 2007年03月08日 19:40
そるとさん。

完全復活まではまだですが、ぼちぼちやってみます。
11日はぎたばさん、Chumさんのほかにどなたにお会いできるのかはわかりませんが、

あ、ぎたばさんに一応言うの忘れてました。
後で言いに行きます。
Posted by 牛とろば at 2007年03月09日 10:03
■にゃモさん。

建物があるところはかなり修正が必要でしょう。
もしくは写す回数を増やすとか。

水平方向のみですが暫くは楽しめそうです。
Posted by 牛とろば at 2007年03月09日 10:07
おはようございます

上の写真、いいですね~
どこをとっても絵葉書のような景色で、キーンと冷えた空気を感じます。地元の人ならではの写真ですね。

もう一枚も雄大な日高山脈が神々しく、引き込まれます。ワンダホ~な写真満喫しました。

風邪だったのですか、もうあまり無理の利かないお年頃だと思いますので、よく養生してくさい。
Posted by bbfalco at 2007年03月11日 06:56
bbfalcoさん。

もうおなじみの日高山脈ですみませんが、定点観察でご覧ください。
360度は先にトライしてみます。

岡山とは相当気温差があると思いますがbbさんも岡山の自然を見せてくださいね。
Posted by 牛とろば at 2007年03月12日 13:38
はじめまして
chum88さんち経由でやってきました
このパノラマは圧巻ですね
なかなか画像をアップしない私にとっては、ちと手ごわい感じもしますが
美しい画像で感激です
でも送電線や人工物がない写真はこの辺で(鹿島灘沿岸)は 海だけで 悲しい
Posted by jinen at 2007年03月13日 12:06
jinenさん。

はじめまして。
お名前は時々お見かけしますがお初にお目にかかります。

カメラの使い方もソフトの使い方も感覚で適当にやっておりますのでなんか「これでいいのか?」と自問自答しながら説明書も読まずにおります。
引き伸ばしたら大変なことになりますが、確かに人工物が少ないところはこのあたりでも珍しいです。

今後もこの手のものも含めてやってみたいと思います。
Posted by 牛とろば at 2007年03月13日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪が長引きました。
    コメント(8)