2006年09月25日
カテゴリーを分けてみました。
120もの記事が知らぬ間に出来ていたので整理しました。
整理するのが面倒なのもあったのですが
この記事はこのカテゴリーって決めてから書くのが嫌だったので
敢えて決めないできましたが、改めて分けてみると
たいした数ではないことに気づかされました。
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
整理するのが面倒なのもあったのですが
この記事はこのカテゴリーって決めてから書くのが嫌だったので
敢えて決めないできましたが、改めて分けてみると
たいした数ではないことに気づかされました。
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
Posted by 牛とろば at 17:52│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
私はもっとまとめたいのですが、
ひとつのくくりの範囲を大きくすればするほど、
重複する内容の記事が増えるので、やめました。
むしろ、まだ分けると思います・・・
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
↑今はやりのコピペ(笑) ちなみに私はmmですが・・・
私はもっとまとめたいのですが、
ひとつのくくりの範囲を大きくすればするほど、
重複する内容の記事が増えるので、やめました。
むしろ、まだ分けると思います・・・
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
↑今はやりのコピペ(笑) ちなみに私はmmですが・・・
Posted by guitarbird at 2006年09月25日 18:08
ぎたばさん
カテゴリを分けたのは利用してくれる人がいるかもなぁと思ったので。
今日はぜんぜん時間がありませんでした。
因みに<>だとタグと間違われてエラーが出るのでうるさいと思いました。(笑)
カテゴリを分けたのは利用してくれる人がいるかもなぁと思ったので。
今日はぜんぜん時間がありませんでした。
因みに<>だとタグと間違われてエラーが出るのでうるさいと思いました。(笑)
Posted by 牛とろば at 2006年09月25日 23:53
ちなみにワタシの場合はもうナニがナニやら(ーー;
カヤック遊びや駄ネタのいいヤツあたりだけは分けてますが、あとは整理する気もおきません。
…記事数約10倍ですし、最近過去記事探すのが難しくなりました。限界…(´へ`;)
カヤック遊びや駄ネタのいいヤツあたりだけは分けてますが、あとは整理する気もおきません。
…記事数約10倍ですし、最近過去記事探すのが難しくなりました。限界…(´へ`;)
Posted by そると at 2006年09月26日 00:05
こんばんは
やっぱり空が一番多いですね。見返してみましたが、すばらしい風景がいっぱいですね。
自分はどうだろうと思って見てみたら、花のカテゴリーが知らないまにトップになっていて、へーでした。
カテゴリーから興味を持っているものが分かりますね。
やっぱり空が一番多いですね。見返してみましたが、すばらしい風景がいっぱいですね。
自分はどうだろうと思って見てみたら、花のカテゴリーが知らないまにトップになっていて、へーでした。
カテゴリーから興味を持っているものが分かりますね。
Posted by 白パンダ at 2006年09月26日 01:02
そるとさん
10倍ですかっ!すごい!
まめですね~。
私には到底まねの出来ない世界です。
過去記事で加工品の部分と肉や牧場の部分は別格になりますのでどうしても分ける必要が出てきました。
10倍ですかっ!すごい!
まめですね~。
私には到底まねの出来ない世界です。
過去記事で加工品の部分と肉や牧場の部分は別格になりますのでどうしても分ける必要が出てきました。
Posted by 牛とろば at 2006年09月26日 01:09
白パンダさん。
空記事を基本にしないと今のように続けてこられなかったというのが正直なところ。
この空を見ているだけで気持ちがすべてリセットされるような気がします。
白パンダさんの花の記事は段々と小パンダ2号さんとの合作になっていて親子の絆を深めていていいなぁとおもいます。
空記事を基本にしないと今のように続けてこられなかったというのが正直なところ。
この空を見ているだけで気持ちがすべてリセットされるような気がします。
白パンダさんの花の記事は段々と小パンダ2号さんとの合作になっていて親子の絆を深めていていいなぁとおもいます。
Posted by 牛とろば at 2006年09月26日 01:12
一応分けてはいるんですが私も
何が何やらって感じの日記なので(笑)
ナチュの容量ももうすぐ無くなりそうだし…。
記事を移動するのが面倒ですよね(ーー;)
容量がもっと大きければいいのになぁ。
何が何やらって感じの日記なので(笑)
ナチュの容量ももうすぐ無くなりそうだし…。
記事を移動するのが面倒ですよね(ーー;)
容量がもっと大きければいいのになぁ。
Posted by nuts at 2006年09月26日 08:32
おはようございます
実はカテゴリーを気にして見てはいなかったのですが、分かれたらやっぱりわかりやすいですね。
自分のは、カテゴリー最初に決めたのですが、その日の気分で入り乱れています。幸いにも記事が短いので容量の心配は、もう一年はしないでもいいようなのでほったらかしにしています。^^
実はカテゴリーを気にして見てはいなかったのですが、分かれたらやっぱりわかりやすいですね。
自分のは、カテゴリー最初に決めたのですが、その日の気分で入り乱れています。幸いにも記事が短いので容量の心配は、もう一年はしないでもいいようなのでほったらかしにしています。^^
Posted by bbfalco at 2006年09月26日 08:42
あらら、カテゴリー「なんか変」に8コも記事が…♪(笑)
Posted by Chum88 at 2006年09月26日 09:07
nutsさん
自分でも訳がわからない記事があって悩んだのもありますが、
まぁいいや
と割り切って分けました。
自分でも訳がわからない記事があって悩んだのもありますが、
まぁいいや
と割り切って分けました。
Posted by 牛とろば at 2006年09月26日 09:37
bbfalcoさん
自分としては別に分けないでも探すのが好きだからいいのですが、せっかくだから分けました。
容量はまだ私も大丈夫です。
このブログ開設当初に登録したのにも関わらず半年近くぶん投げてましたから。(笑)
自分としては別に分けないでも探すのが好きだからいいのですが、せっかくだから分けました。
容量はまだ私も大丈夫です。
このブログ開設当初に登録したのにも関わらず半年近くぶん投げてましたから。(笑)
Posted by 牛とろば at 2006年09月26日 09:40
Chum88さん。
そうなんですよ。
タイトルだけみて覚えてる記事とそうでないものがあって中身を見るとどこにやろうか迷った記事もあります。
スピード重視で決めましたけど。
そうなんですよ。
タイトルだけみて覚えてる記事とそうでないものがあって中身を見るとどこにやろうか迷った記事もあります。
スピード重視で決めましたけど。
Posted by 牛とろば at 2006年09月26日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。