ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


powered by 地図Z


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2006年09月09日

十勝の赤空から・・・

十勝の赤空から・・・


ついでの記事だと見破られましたついでに、
空記事のアップです。
コチラは西の空


この日は十勝で2重の虹が観測されたと地元の新聞で掲載された日です。

しかも今年に入って2度目。


珍しい自然現象は全くもってありがたくないような気がします。
最初の写真も、夕焼けにしては妙な夕焼け!
この夕焼けの直前に虹が観測されたらしく気候変動のひとつかもしれません。


十勝の赤空から・・・十勝の赤空から・・・十勝の赤空から・・・


コチラは東の空です。


太陽光の変な反射現象が起きていると予想しましたが、余分な空気の層があるとすると何を意味しているのかまで理解できていません。

因みにこの後月の光も反射していました。


十勝の赤空から・・・

お口直しにどうぞ(お目目直し?)



同じカテゴリー()の記事画像
お久しぶりです!
十勝の空から
晴れましたっ!
寒さの造形
結晶2?
やせた(゜▽゜)!
同じカテゴリー()の記事
 お久しぶりです! (2010-10-25 20:08)
 十勝の空から (2009-07-11 16:32)
 晴れましたっ! (2008-03-22 12:19)
 寒さの造形 (2008-02-28 20:38)
 結晶2? (2008-02-18 16:58)
 やせた(゜▽゜)! (2007-12-16 01:50)

Posted by 牛とろば at 17:51│Comments(16)
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

私は二重の虹は4、5回見たことはあります。
日食ほど珍しい現象じゃないとは思います。
夕焼け写真は、最近撮ってないですが、
明日はチャンスが・・・
と思ったら明日は雨のようで・・・
Posted by guitarbird at 2006年09月09日 18:51
ぎたばさん

そうですか。
あまり珍しいことではないのですね。

地元紙に載るのを見たのが今年2度目。
しかもそれまでは話題にも上らなかったので。
Posted by 牛とろば at 2006年09月09日 18:55
おおおおおお、3枚、圧巻ですね。

これはいいデス。

や、ほんとにお目目直しになりましたデス。
Posted by そると(京終) at 2006年09月09日 20:13
そるとさん

田舎ですがやはり電線が・・・
夕焼けは待ってくれないので思い立ったが吉日!

青空のほうが待ってくれる分楽です。
Posted by 牛とろば at 2006年09月09日 20:21
うわー!!最初の写真!!

『スッゴイ綺麗!!』とPCに向かって
叫びましたよ~(^o^)丿

夕焼けを見て、綺麗だなぁ~と思っても
写真に撮るとイマイチなんですよね~。

写真の世界は奥が深いです(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年09月09日 22:20
こんばんは

最初のものは随分と肉厚の夕焼けですね。この種の夕焼けは一度だけ台風の接近するときに見たことがあります。それに似ていました。

やはり圧巻は下の3枚ですね、空が燃えているようですよ。見たこと無いけどオーロラ風で、なんとなく神々しいです。
2拝一礼、合掌。
Posted by bbfalco at 2006年09月09日 22:28
こんばんは
きれいな夕焼けですね。
夕焼け雲を見ると、もう沈んだ太陽がまだあきらめず、最後まで雲の下を照らしてがんばっている。そんなことを思いながら眺めていたあの日を思い出します。
Posted by 白パンダ at 2006年09月09日 22:37
nutsさん

夕焼けって難しいですよね。
カメラ用意してるうちにどんどん変化するので、如何に見たときのままとることができるかを気にしてます。
nutsさんのもアップしてください。溜め込んでいるとの話もあったようですので。
Posted by 牛とろば at 2006年09月09日 22:43
bbfalcoさん

パノラマ風にいつも撮っています。
空全体が燃えるようなこともありますがこの日は青空もあったので自分としては非常に印象に残りました。
Posted by 牛とろば at 2006年09月09日 22:48
白パンダさん

日食のまま日没するのを見て太陽が少しずつ消えていくのをみた少年時代。
心に残るあの日日をいつまでも覚えていますね。
Posted by 牛とろば at 2006年09月09日 22:53
牛とろばさん、はじめまして^^
というか、いつもあちこちでお名前拝見しております。
ふらっと立ち寄らせていただいて、この夕焼けをみつけ、ただただ驚きました。
燃えているようですね。
月並みな言い方ですが...
まさにそんな感じで見入りました。

1枚目。
こんな力強い夕焼けは見た事がありません。十勝ってすごいですね。
Posted by harry at 2006年09月12日 02:34
harryさん
はじめまして。

初めてお会いするのでもないですが^^
いつもお見かけしております。
夕焼けもいろんなのを見ますがこういうのはあまり見かけなかったので、ご感想ありがとうございます。
またお立ち寄りください。
Posted by 牛とろば at 2006年09月12日 10:00
こんばんは

こういうのは現象を解説してもつまらないので・・・
久しぶりに二度焼けのダイナミックな光景を見せて頂きました。
最近夕焼けを見ていませんでした。
Posted by fukurou at 2006年09月13日 01:49
fukurouさん

二度焼けというのですか。

さまざまな現象があるのですね。
やっぱり普通のほうが安心できますが夕焼けにならない日もあるので、違いを理解しておりません。
朝焼けと夕焼けも何かが違うのでしたよね。
Posted by 牛とろば at 2006年09月13日 08:26
10数年前にもありましたよ空一面オレンジ色に、
Posted by ベニー at 2006年09月15日 21:04
ベニーさん

お初にお目にかかります。
そうでしたか。
でも、そうだとすると結構珍しい現象なのですね。これからの天候を知る兆しだとしたらどんなことが分かるのでしょうね。
Posted by 牛とろば at 2006年09月15日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十勝の赤空から・・・
    コメント(16)