結晶
【結晶】ったって宇宙刑事の変身の時の掛け声ではありません。
↑
古すぎて通じない・・(いや、オタクすぎてか?)
札幌から帰ってからどうも風邪をこじらせたようで体調がいまひとつでした。
先日の雪はサラサラの雪でしたので肉眼でもバッチリ見えます。
この結晶、気温などの影響で降り積もった時に見ることが出来るのは意外と少ないかもしれません。
マクロレンズのよさを最大限追求するのには【雪】はもってこいの題材です。
以前のコンデジで何が大変だったかというと
雪にピントが合わない
という点です。
オートフォーカスは時としてピントが合わなくなります。
一眼でも同じこと。
雪を撮ろうとすると
ジィージィ~ジィーーー
とやってくれますが結局シャッター押せない状態です。
今回はじめての結晶写真ですのでそのまま写したのをアップしますが本当は黒いガラスの上などに載せるともっと見やすいとは思います。今後何らかの工夫をしていく予定です。
北海道の冬のイベントはいろいろと開催されておりますが雪の本当の姿を「じぃーーーっ」と見るのもこの時期ならではです。
写真は適当に並べていきますがモノによっては拡大が可能なものもありますので注意しながらご覧下さい。
また、切り抜いた画像はサイズもバラバラです。ご了承下さい。ではどうぞ。
これは大きい画像ですので拡大してご覧下さい。
いろいろな結晶が重なって見えると思います。
変わった感じのものだと思います。
面積が大きいので目立ちますね。
もうなんか代表的過ぎるほどのものです。
この透明感が好きです。
落ちた場所によって温度差があるのでこちらは白っぽく見えます。
選んだつもりなのですが、何が何だか分かっていません。
美しいのは間違いないかと・・・・・(^^
うえの2つも珍しい形のようです。
そして
最後はこの形
あなたにおススメの記事
関連記事