ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


powered by 地図Z


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2006年10月10日

沈?!

沈?!


荒れております!
台風崩れの低気圧が最大のときのこの場所。

ここには日本最北端の

沈?!

がおります。
沈?!


大荒れの中の 『 沈 』 でございました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
入浴のこと
画伯
懐かしむ
ぎたばさんがぎたばさんと呼ばれている訳
自作のもの。
はっ!
同じカテゴリー(その他)の記事
 入浴のこと (2008-08-08 21:40)
 画伯 (2008-07-09 16:28)
 懐かしむ (2008-07-01 10:58)
 ぎたばさんがぎたばさんと呼ばれている訳 (2008-06-27 20:01)
 自作のもの。 (2008-03-26 19:24)
 はっ! (2008-03-11 20:37)

この記事へのコメント
周りを観光客が歩いていれば「○」。

ここは周りをぞろぞろ歩く観光客がいなくなる夜でないと入れません。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年10月10日 21:43
あ、さきに2見ちゃった(^^

これは罰ゲじゃないっ! これは罰ゲじゃないっ!

や、離せ、まだ言い足りないっ。どっ、どこに連れて行く気だキミタチはっ!

や、パトカーには乗らんぞっ。

こっ、これは罰ゲじ…うぐぐふがもが←弾圧されたらしい(笑)
Posted by そると at 2006年10月10日 21:48
こんばんわ、guitarbirdです

すいません、が私の趣味ではありません。
Posted by guitarbird at 2006年10月10日 22:02
|物|▽≦) あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっあっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっあっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!!!

いやいや♪やられた感が♪

|物|ω・ ))))) さささ、沈2を見なくっちゃ♪♪♪
Posted by mono。(多忙は変わらず) at 2006年10月10日 22:47
えっ?ここは温泉ですか?
先に沈2から見てしまいましたが、ここの沈、良い味わいですよ~(^▽^)

淡淡とした感じが...ほのぼの~。
Posted by harry at 2006年10月10日 22:52
Chum88さん

さすがはご存知。
でも、この日は常連のウインドサーファーのほかは釣り人くらいで殆ど人はいませんでした。着替えの小屋も出来ていたので昔よりは入りやすいかも。
Chum88さんも次回はどうぞ。(笑)
Posted by 牛とろば at 2006年10月10日 23:57
そるとさん。

つかまったのは私でしょうか。
そるとさんでしょうか。

沈する前から暴風雨でびしょぬれだったので、いいかな?とも思ったんですが。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 00:03
ぎたばさん

そんな、気にしないで沈してください。(笑)

因みに和琴半島の看板はぎたばさん向けです。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 00:06
mono。さん

mono。さんの沈の意気込みにはかないません。
本気でこのまま帰ろうかと思っていましたから。湖の入り口が初心者に優しくない場所ばかりだったので、無理だなと思ったので。

ここの温泉は奥にもうひとつあってそっちはあまり恥ずかしくないです。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 00:10
harryさん

温泉です。誰もいなかったらこっそり服のまま入ろうかな、とか色々悩んでいましたが人いたんで、普通に裸で入っちゃいました。

harryさんもご家族でいらしてください。
奥の温泉は熱いことが多いですが、恥ずかしさはそれほどでもないので。
私はここの温泉が気に入ってます。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 00:13
ふたたびguitarbirdです

ミンミンゼミ、狭い中によく生き残ってますよね。
あと10年すると、札幌でも普通に鳴くようになると思います。
今年はついに旭山でも発見しましたし。
Posted by guitarbird at 2006年10月11日 00:35
こんばんは!
沈つながりで、お邪魔いたしました! (^ー^)ノ
まだ2は見ていないのですが、
やられました~~~~~~。
mono.さんところからの流れで、
この沈・・・(←笑いで震えている)
傑作ですっ!
さて、2も拝見しよっと♪
Posted by おねい at 2006年10月11日 00:54
ぎたばさん

再びありがとうございます。
ぎたばさんの記事を覚えていたので一応この看板を撮って来ました。
そのうち十勝でも見られるようになるかもしれません。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 00:55
おねいさん

いつぞやは貴重な画像をありがとうございました。
おかげで 次 へ行く勇気をもらいました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 牛とろば at 2006年10月11日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沈?!
    コメント(14)