今朝の十勝川温泉。

牛とろば

2007年04月21日 23:17




みなさんこんにちは。



ちょっとおどけた感じが素敵なオオハクチョウ(?)です。
(?)があるのは私には正確な名前かどうか自信がないからです。
夕べから十勝川温泉富士ホテルに1泊。

朝(といっても遅いですが)近くにある白鳥餌付け公園(?)に行ってきました。

先日の記事で白鳥が大量に移動した後だったためか
少なめの白鳥と多めのカモたちがいました。

(でもこの後先日の白鳥がいた畑には白鳥の群れはいませんでした。
 ということは、今日は暖かかったので渡っていった可能性が高いです。)





水かきデカッ!
カモの倍くらいの速度で泳いでいるように見えます。






えさを持っていない人からは一定以上の距離をとる為、
息子から逃げております。






本日のベストショット。
いそいそと職場へ向かうビジネスマン風。






ハクチョウはあまり飛んでいませんでした。

カモはなぜか突然飛び立ったのであわててシャッター切りまくり。(笑)

頭上のカモには恐怖すら感じます。
■襲われたらどうしよう。
■糞爆





その辺を一回りしたらまたもとの位置へ戻ってきました。
着水シーンはかっこいいですね。








一羽にだけ注目して連続で流してみましたがピントが合っておりません。





肝心の答えのオオハクチョウ。ショットが少ないのでドアップを。



あ、あれっ????

   変なカモがいる~!


もしかしたら精巧に作られたラジコンガモか???
そんなはずもなく調査用の発信機でしょう。
結構重たそうです。




取り付けられた所が【いずい】のでしょうか。
この個体はかなりの時間発信機のあたりを掻いていました。






流し撮りでのベストショット。
練習あるのみ。






ひゃっほう中。
そるとさんか?
ほかのカモは流れに逆らってえさが流れてくるのを泳いで待っているのですがこの個体だけは一人流れに乗っております。










白鳥大橋と呼ばれております。
つり橋はかっこいいですなぁ。




<おまけ>



あなたにおススメの記事
関連記事