ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


powered by 地図Z


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年09月27日

オフ

オフ


この写真どこかで見ませんでしたか?


そうです。
ぎたばさんです。
や、ぎたばさんの記事というだけです。
他意は有ません。
9/16~17のChum88さん、Benちゃんさん、おやぢさんにお世話になった 
支笏湖美笛野営場から
十勝への移動中のひとコマです。

地元民なので日ごろは停車しませんが
今回はBENちゃんさん、ちぃちゃんさんにも
ぜひ見てもらおうとほんのちょっとだけ停車しました。


さかのぼること約20時間前。
16日の夜8時頃にキャンプ場に到着。
すみません。
遅くなったため皆さんお食事もせず
お待ちいただいて大変申し訳なく思います。
しかもテント設営はほとんどChum88さんとBenちゃんさんとおやぢさんにやってもらっちゃいました。
その上忘れ物多数。
無いものずくしでChum88さん、Benちゃんさんにいろいろ貸していただきました。
皆様ありがとうございました。



オフ


炭は十分熾しておいて頂ましたのでさっそく。


メンバーは

Chum88さんChumママさん、Chum君
BENちゃんさん、ちぃちゃんさん、クック君、モコちゃん
おやぢさん
牛とろば、仔牛とろば(中3)、フィン


オフオフ


とうもろこしに付いているのはコンパクトデジカメのストラップ。
気にしないで下さい。

食べ物の写真これしか撮っていませんでした。
すみません。

ちぃちゃんさんのビーフシチューとChumママさんのお漬物おいしかったです。
ご馳走様でした。


みんなで歓談後おやぢさんが明日仕事とのことでお帰りになられました。
帰る直前に記念撮影!

以前私とnutsさんが札幌駅でお会いしたときのポーズが
えらく気に入ったとのことで

   「はいっ!ポーズ!」



オフ


右から おやぢさん、Chum88さん、牛とろば
ちなみにこの写真はおやぢさんの希望ポーズ



オフ

わたし用に別のポーズで(でもカメラはおやぢさんのもの)


(ちなみにもう夜中でしたのでちぃちゃんさん、Benちゃんさんはご就寝中でした。)





そして翌朝
といってもキャンプにしては遅めの起床。
7時くらいです。


オフ


フィン    : チャム先輩はじめまして。
チャムさん : おう!


オフ


フィン    : よろしくお願いします。
チャムさん : おう。




オフ


フィン    : チャム先輩あそびましょう。
チャムさん : ・・・・・




オフ



フィン    : チャム先輩っ!
チャムさん : クック君、モコちゃ~ん







オフ

湖に向かって一人たたずむフィン。

フィン    : チクショ~!海なんて嫌いだぁ~!








チャムさん : そこ、湖だけど。




オフオフオフ


ちなみに夕べは寝るころには晴れていて天の川も見ることができましたが
明け方から雨に見舞われ雨音で目が覚めました。
(いや、カラスの鳴き声だったかな)
支笏湖は静かにたたずむ美しい湖です。
おやぢさんの情報では日本で2番目に深い湖とか。
ちなみに一番は田沢湖とのこと。



オフ


タイトル 【全部飲み干したるっ!】






オフオフ



チャムさん :あほやなっ。(ポツリ一言。なぜか関西弁)
クックさん :ホンマや。
モコさん  :ホンマやわ。


オフ

     表情が硬いなぁ


チャムさん :うっさいおっさんがさっきから「こっちむけ~」って言うてるから向いといたろ。


オフ


左がクック君、右がモコちゃんです。(訂正しました。)


※ワンコのお話はフィクションであり実際の登場ワンコはもっとかわいらしいので誤解のないようお願いいたします。




前日のステーキが残っていたので

■朝からステーキ


MI6のバンコランならさしずめこれにワインでしょうが。

重めの朝食でした。


小雨の中テントを撤収しました。
そして出発


オフ




そして美笛野営場をあとにして第一回の休憩地点。
マオイの丘の道の駅。
写真はありません。

ソフトを食べたり、コロッケを食べたり。
私は大根たまねぎなどを購入。
野菜の直販所が充実していてシーズン中の毎日の売り上げは
ん百万だと思われます。


オフ


途中ラベンダーなどが咲く花畑を撮影。
この旗のほうに興味があるわけではありませんよ。



夕張にて昼食。
ありがとうございました。



オフオフオフ

珍しい植物だったのでなぜか撮影。
チョコレートっぽいかんじです。


で最初の写真の日高にてほんの1~2分くまさんを撮って
急いで十勝清水へ。

このときなぜ急いでいたかというと
日が暮れたら牧場が暗くなるから。


オフ

小雨の中牧場見学スタート。



オフ

動物好きのBenちゃんさん。
鶏のひよこ(少し大きめですが)とツーショット。



オフ


なんか駆け足で見ていただきました。



オフ

足元がかなり悪かったです。
左からちぃちゃんさん、Benちゃんさん、Chum88さん、牛とろば、Chumママさん



オフ

やっぱり動物好きなBenちゃんさん。


せっかくなので牧草地にもご案内。
実はこの時は伝えていなかったのですが
牧草地までの道路はヒグマの通り道で
このときも足跡があったようです。


オフ


写真を撮っているちぃちゃんさん。(やらせ)
ここは窯元さんも案内した場所。
雨なので草の中には入れませんでした。



このあと牧場主のSさんからTELが入って

「種付けするけど見ていかないかい?」

とのこと。



時間が無かったので遠慮してそのあと工場へ。

工場はもちろんお休みでしたが見に来てくださいました。


Chum88さん、Benちゃんさんたちはこのあと士幌の道の駅へ。
工場を出たころには真っ暗でした。


オフオフ


Chum88さん & Benちゃんファミリーさん の ナチュログステッカーは
しっかり保存させていただきました。

支笏湖美笛野営場オフキャン&牛とろの里ボーンフリーファーム見学会終了。

みなさまありがとうございました。


同じカテゴリー(わんこ)の記事画像
大分時間が過ぎてしまいました
クマゲラさんからのお便り♪
事件です。
真っ黒写真。
一頭の・・・
ffinちゃんの出番
同じカテゴリー(わんこ)の記事
 大分時間が過ぎてしまいました (2008-06-18 17:40)
 クマゲラさんからのお便り♪ (2007-11-14 20:21)
 事件です。 (2007-06-20 18:22)
 真っ黒写真。 (2007-03-26 16:03)
 一頭の・・・ (2006-10-13 19:58)
 ffinちゃんの出番 (2006-10-01 00:18)

この記事へのコメント
えーと、こちらでは はじめまして。
某所では よく 拝見しております。

楽しいオフのレポですね。

男性3人のショットにくらくらです(笑

あ、そうでした。

あの、実は、牛とろフレークを記事にいたしました。
問題ありましたら、削除いたしますので
遠慮なくおっしゃってください。

とても おいしくいただきました。

なんて、こちらで、ご報告してもよいものか…
迷いながらの書き込みです(笑

どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by りるっち at 2007年09月27日 18:49
牛とろばさん こんばんは!先日は初対面にもかかわらず、大変お世話になり有難うございました!
昨夜、無事楽しかった「北海道旅行」から
帰りました(^。^)

まだ、自分の写真を整理してないのですが、牛とろばさんの写真を見ていて懐かしく思います。色々見学させていただいたり、絞りたてのまだ暖かいミルクをいただいたり・・・
そして我が家では絶対にお目にかかれない
「ステーキ肉、とりたてのとうもろこし」等など
本当にありがとうございました!

仔牛とろばさんともいっぱいお話できて、とても楽しかったです\(^o^)/

私のアップはいつものこと遅いですが、気長にみてやってくださいね☆
Posted by ちぃちゃん at 2007年09月27日 18:56
りるっちさん。

あ、はじめましてといいますかなんといいますか。(笑)
ようこそお越しくださいました。
いつも楽しい方だと思って拝見させていただいておりました。

あまりにも遅くなってしまい恐縮ですが楽しんでいただけてうれしいです。


牛とろのご注文を頂いていたのでしょうか。
それは大変失礼いたしました。
後ほど伺ってみたいと思います。
記事にしていただくのは基本的にはどんどんお願いします。(笑)
おいしく召し上がっていただけたということなら幸いです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 牛とろば at 2007年09月27日 19:19
ちぃちゃんさん。

や、その節はありがとうございます。
お荷物は本日発送させていただいております。
例の物も同梱しましたよ。

そういえば確かに初対面でした。
いつもブログでお世話になってますので
そんな気はまったく無く失礼等あったかもしれませんがお許しくださいませ。

Benちゃんさんがとうもろこし好きだということでしたらもう少し多めに持っていけばよかったと後悔しております。
なにせこの時期はもらい物が増えるので少しにしようという気が働いてしまいました。

来年もよろしかったらぜひおいでください。
時間が取れるタイミングならぜひいろいろ料理を食べていただきたいので。

長旅お疲れ様でした。
Posted by 牛とろば at 2007年09月27日 19:34
>牛とろのご注文を頂いて

こっそりと。注文いたしました(笑

お気に入りに登録させていただきました。

こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by りるっち at 2007年09月27日 20:06
りるっちさん。

ありがとうございました。
今度は見逃さないように見張っておきます。(笑)

私もマイミク、じゃなくてお気に入りに登録させていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by 牛とろば at 2007年09月27日 20:21
こんばんはぁ~♪
レポ、待ってましたよ(#^.^#)
北海道オフ、とっても楽しそうでいいなぁ~
CHUMさんやちいちゃんさんやブログで普段お世話になっている方々がご登場なので尚更です!
決めポーズ、どれもいいですね~
何年先になるかわかりませんが、いつか行きますのでその節はあちこちよろしくデス
(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年09月27日 22:17
おおーっ!!
支笏湖後の皆さんの様子が書いてあるーっ!!
あの熊は外せないスポットですね(^o^)丿

会いたかったなぁ~!フィンちゃんにも!
来年は日程があうように頑張ろうっと(^^ゞ

もしかして・・・右がモコちゃんのような
気がしますよ~♪耳が離れている方が
確か女の子だったハズ(^^♪

ん?朝食もステーキ!?
うん・・・来年は絶対日程は合わせねばっ!!
Posted by nuts at 2007年09月27日 22:54
(´▽、`)

にくにくにくにく~っ

来年、いっちゃりマス
Posted by (´▽`) at 2007年09月27日 23:06
楽しそうですねぇ~(^^)
ところで・・・
すでにそちらは寒いのでは?
テントや寝袋等、どんな防寒対策されているのでしょう?
Posted by キイロハゼ at 2007年09月28日 07:05
おはようございます。窯元です

皆さんの楽しそうな様子をあちらこちらで拝見するたびに、行けなかったことが 日々悔やまれます。

しかもその想いは どんどん増大していたりして・・・是非 第2回を!!お願いいたします。
Posted by 窯元 at 2007年09月28日 08:58
saki(*゜-゜)。 さん

長らくお待たせいたしました。
途中までは書いていたのですが
なかなか前に進まなくて。

オフ会いいですよね。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。

naruさんsakiさんファミリーにもいつか来ていただけたらと思います。
そのときは大歓迎ですので覚悟(期待)しておいてください。(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 10:20
nutsさん。

や、やはりそうでしたか。
なんとなく自信がなかったのですが
確認不足でした。
実際にあったらわかると思うのですが写真では記憶があいまいで。

ちぃちゃんさんすみません。

来年は肉+酒で盛り上がりましょうっ!
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 10:24
(´▽`) さん。

もう少し時間があったらもっと肉づくしだったかも。
ぜひコチラへ異動願います。
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 10:25
キイロハゼさん。

この日も朝方は冷え込みました。
普通のシュラフでテントで寝たので
明け方は寒かったです。
キイロハゼさんなら冬用のシュラフとかでないとだめかも。
うちは毛布くらいは欲しかったところです。

Chumさんたちは基本的に寝るのは車の中なのでもう少し楽だと思います。
しかしわずか2週間の違いで今はもっと寒いはず。普通のテントだと結構つらいものがあると思います。
詳しくはないのでこれ以上はなんともわかりません。
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 10:30
窯元さん。


またの機会に持ち越すことになりますが
おいしいお塩を皆さんにお届けすることも大事ですのでそちらも楽しみにしております。

これからのシーズン大変でしょうがお体に気をつけて励んでください。
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 10:35
みなさんのところで、少し状況は知っていましたが、
すばらしいひと時でしたね。
三人で「はいっ!ポーズ!」も、みなさんの
楽しそうな笑顔が想像できそうです。
Posted by 白パンダ at 2007年09月28日 12:51
白パンダさん。

向こうの滞在時間と移動時間がほぼ同じくらいの感覚でしたが、行った甲斐があったと思います。

夜遅くまで話しておりましたので翌日がきつくて居眠り運転にならないようにするのが大変でした。

いつか白パンダさんともお会いする日が来ることを期待しております。
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 16:56
こんばんわ、guitarbirdです
次回はぜひ日程を合わせたいと思います。
まあ、みなさん喜んでおられたようなので、それでよかったのですが。
マオイの道の駅はいつも混んでいるので止まったことがありません。
この巨大ヒグマは、他の方の記事での反応が楽しみです(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年09月28日 18:25
ぎたばさん。

ご一緒できたらなお面白かったでしょうが来年はぜひ。
(もう来年のことが決まっているかのような対応)

巨大ヒグマ・・時間的には止る必要がないタイミングで止ってまで写真に収めてもらったので記事にしてくださると思います。(笑)

マオイの道の駅は通ると必ず止ります。
野菜を買いたいので。
Posted by 牛とろば at 2007年09月28日 18:40
(`△´)/ ムキーッ

来年はバックパッカーで参上しちゃる!

案外無謀かも 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年09月28日 19:43
牛とろばさん こんばんは(^^♪
モコとクックですが nutsさんが正解
です(*^。^*)スミマセン!

来年も是非行きたいです!!!
宜しくお願いします♪
Posted by ちぃちゃん at 2007年09月28日 23:46
にゃにょさん

や、ぜひ参加願います!
Posted by 牛とろば at 2007年09月29日 00:05
こんにちは!

先日は本当に有難うございました!(^^)
あんなお肉は初めてでございましたゆえ・・・(^^;
牛とろばさんに緊張するよりもお肉に緊張いたしました(笑

や、次回は窯元さんなども御一緒できるといいですね!
おいらも泊まりたいっす!
問題は某御夫婦が連れてくる「雨」ですね(爆
Posted by おやぢ at 2007年09月29日 10:45
ちぃちゃんさん。

すみませんでした。
自信がなかったので
訂正する覚悟で揚げてしまいました。
今は直っているはずです。

よろしくお願いします。
Posted by 牛とろば at 2007年09月29日 18:15
おやぢさん。

こちらこそありがとうございました。
そのうえ大変お待たせしてしまったようで申し訳ないです。

窯元さん最近どんどん忙しくなるので来年は空けておいてもらわないと。(笑)

雨夫婦ですか・・・・。
強力な晴れ夫婦とかの参加を望みましょう。
Posted by 牛とろば at 2007年09月29日 18:18
おはようございます

熊ですが、意外と怖い顔をしているのですね、でもふんどしの様な姿に救われました。

支笏湖の【全部飲み干したるっ!】は私好みですv^^v

北海道でのバーベキューは憧れですよ。実に羨ましい限りです。
Posted by bbfalco at 2007年09月30日 09:28
bbfaolcoさん。

bbさんの話題も出ました。
内容は内緒です。(あ、悪口ではありません)

この熊は以前は裸でした。

ふんどしとかシートベルトはわりと最近になって付いたものです。

フィンは川とかに行くと必ず水を飲みます。
あ、それってまずいのでした。
エキノコックスが・・・
ま、仕方ない。

いつか北海道でキャンプを実現させてください。
そのときは肉を持って参上します。
Posted by 牛とろば at 2007年09月30日 15:31
や、遅れての参上です。
10月1日に帰還して、なんだかボケ~ッとしたままでした。(笑)

支笏湖&ボーンフリーファームでは本当に楽しい時間をありがとうございました。
今、オフ会の写真を整理していて気付いたのですが、すっかり分厚いステーキ肉に気をとられ、そちらの写真は撮ったもののオフ会風景はほとんど撮ってませんでした。(汗)

昨日、お願いしたものとオマケと例の代金が到着しました。ありがとうございました。

一部写真を拝借しますのでご了承ください。

ほぼ強制的な了承伺い(笑)
Posted by Chum88 at 2007年10月04日 11:26
Chum88さん。

お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。

品物そのた無事到着したようで何よりです。
チャム君のお口には合いますでしょうか。

写真はどうぞお気軽にご利用ください。
オフ会風景は私の到着が遅れたせいで
あせっていたからかも知れませんね。
すみません。
Posted by 牛とろば at 2007年10月04日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフ
    コメント(30)