結晶2?

牛とろば

2008年02月18日 16:58


1 が良ければ 2がでる!


でも、よく見ると3回目の記事でした。

じゃ、今風に【結晶3.0】 ということで・・・


(ダイハード4.0の「.0」と同様意味なし)
昨年に引き続き今年も果敢に挑戦!

でも今年はあまり期待しないでください。

【画像はすべて大きくなります。そのあとさらに拡大可能な画像もあります。】






上の写真は一番きれいそうなものを
6分割しています。
解像度としては撮ったままを載せてみました。

いろんな形がありますが、中には壊れているものもあります。



この写真、どうやって撮ったかというと
自動車のサイドウインドウに張り付いてたもので、
余分な雪を掃ってから撮影しました。

そのときに結晶が壊れたのかもしれません。




その中で一番形が整っていたものを「激トリ」(笑)








もう少し見てみたいと思います。

最初の6枚は機械的に分割したので
いいところで切れている結晶もありますので
これからはピックアップ画像を上げていきます。










少し固まったところのものもどうぞ







別の日の透明感がある画像

未だにどう撮ればよいか悩んでおりますが・・・・




















▼これって 「 八角形 」??にも見えます。
そんなのあるのだろうか。

基本的には撮影してからPCで確認しないと撮影するときには何も分からない状況です。

ピントすら適当。
カメラに任せるのが一番かと。










雪のふんわり感が分かる画像です。







寒いのか苦手なのでこれからどうやって撮影するか
来年まで考えます。

今年はたぶんもう無理です。

あなたにおススメの記事
関連記事